町家ホテル 町の踊場|MACHI NO ODORIBA

En
空室情報 宿泊予約

有料会員向けメルマガ|MAIL MAGAGINE

有料会員向けメルマガ|MAIL MAGAGINE

《町家ホテル 町の踊場》有料会員の皆様

青空に入道雲の湧きあがる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今月3日、「町の踊場 蔵カフェ」、レストラン「ひと時」、カフェ「葉」の3店舗合同で、安江八幡宮・金沢水天宮で開催された「水天宮祭」に出店をいたしました。

こちらの神社は、金沢駅からも当館からも徒歩5分ほどの場所に位置しています。
神社の創建は939年と1000年以上の歴史があり、藩政時代には加賀藩主からの信仰を受け、古くから火防や病気平癒の祈願をされてきました。
さらに、郷土玩具「加賀八幡起上り」発祥の神社でもあり、境内にはダルマに似たかわいらしい人形が多く飾られています。
また同じ境内にある金沢水天宮には安産祈願で多くの参拝者が訪れます。

「水天宮祭」は毎年恒例の夏祭りで、お子様やご家族連れの方も多く訪れ、大変賑わいがあります。
さまざまな店舗が出店をしており、ユニークな催しとしてはテントサウナや笑いヨガの体験も行われていました。
またお祭りの締めくくりには、能登の志賀・和倉・輪島の3団体合同での太鼓奉納演奏があり震災にも負けない能登の人々を象徴するような力強い音が境内に響き渡っていました。

町の踊場では、「蔵カフェ」からは自家製のパウンドケーキ、10時間かけて抽出したアイスコーヒーなど、「ひと時」からは焼きおにぎり・いなり寿司・だし巻きのセットなど、「葉」からは食べ歩きできるおにぎり型のガレットを販売いたしました。
お祭りで初めて町の踊場を知った方、また日頃ご愛顧いただいているリピーターの皆様と、多くのお客様がご来店くださいました。
おかげさまで初めての出店を盛況のうちに終えることができました。

これからもより一層、観光客の皆様、そして地域の皆様に愛される「町の踊場」を目指して参ります。

安江八幡宮・金沢水天宮
水天宮祭


◇周辺のイベントのご案内

○金沢城・兼六園四季物語~夏の段~

期間:8月9日(土)~10日(日)、16日(土)、23日(土)、30日(土)
ほっと石川 旅ネット
ライトアップと共に園内でのコンサート等、特別演出が実施される日もあります。

○金沢ナイトミュージアム 2025

期間:7月26日(土)~10月28日(火)
金沢ナイトミュージアム
音楽、演劇、映画、ダンスなど、多彩なアートプログラムが開催されます。

○金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅2025-26

期間:2025年4月26日(土)~2026年3月28日(土)
※期間中の指定土曜日
金沢旅物語
敷居が高いと言われている芸妓のおもてなしを気軽に体験することができます。


◇有料会員様のご宿泊予約方法

下記の有料会員様専用ページにて予約方法をお読みの上、ご予約下さい。
有料会員専用予約方法
ログインパスワード「tokuda0201」の入力をお願いいたします。

※当館は2部屋限定のお宿となります。
ご宿泊をご検討の際は、お早めにご希望の日程でのご予約を確保いただくことをおすすめいたします。

ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
たくさんの会員様にお目にかかれますことを、スタッフ一同心待ちにしております。


【町家ホテル 町の踊場】
〒920-0845 石川県金沢市瓢箪町7-6
TEL : 076-208-3676
info@odoriba.net
<公式Instagram>
@machi_no_odoriba(ホテル)
@kuracafe_odoriba(カフェ)
@odoribastaff(スタッフ)
@hitotoki_odoriba(ひととき)
@yoh_machinodoriba(葉)
担当:川島・中宮

これまでお送りしたメールのバックナンバーはこちらからご覧いただけます