町家ホテル 町の踊場|MACHI NO ODORIBA

En
空室情報 宿泊予約

有料会員向けメルマガ|MAIL MAGAGINE

有料会員向けメルマガ|MAIL MAGAGINE

《町家ホテル 町の踊場》有料会員の皆様

明けましておめでとうございます。
平素は《町家ホテル 町の踊場》に格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼を申し上げます。

昨年の1 月 1 日に発生した令和 6 年能登半島地震から1年が経ちます。
地震による金沢の観光業への影響も懸念されましたが、
当館では地震前を上回る多くのお客様にご滞在いただくことができました。
これもひとえに皆様の温かいご支援の賜物と、重ねて感謝申し上げます。

能登地方では地震だけでなく豪雨災害でも大きな被害があり、
復興にはまだ長い時間がかかるものと思われます。
これからも《町家ホテル 町の踊場》は、石川県の観光業の一端を担う宿泊施設として、
地域の発展のため、そしてお客様のため尽力して参ります。
今後とも、より一層のご支援、お引立てを賜りますよう心よりお願い申し上げます。


◇新店舗「町の踊場 プラントベースカフェ 葉(yoh)」

昔ながらの美しい街並みが人気の、金沢を代表する観光名所「ひがし茶屋街」。
茶屋街のメインの通りの手前にある写真スポットとしても有名な「広見」と呼ばれる場所に
新店舗「町の踊場 プラントベースカフェ 葉(yoh)」をオープンする運びとなりました。

詳細につきましては改めて。
今後のお知らせのメール・Instagramを是非ご覧くださいませ。


◇新店舗「町の踊場 プラントベースカフェ 葉(yoh)」

昔ながらの美しい街並みが人気の、金沢を代表する観光名所「ひがし茶屋街」。
茶屋街のメインの通りの手前にある写真スポットとしても有名な「広見」と呼ばれる場所に
新店舗「町の踊場 プラントベースカフェ 葉(yoh)」をオープンする運びとなりました。

詳細につきましては改めて。
今後のお知らせのメール・Instagramを是非ご覧くださいませ。


◇雑誌掲載のお知らせ

12 月 28 日発売の旅行雑誌「Hanako」2月号(151 ページ)に、当館の記事が掲載されました。
当館について、素敵なお写真とともにご紹介いただいております。
是非ご覧ください。

マガジンハウス Hanako No.1240『温泉と。』




◇周辺のイベントのご案内

○金沢城・兼六園四季物語~冬の段~(金沢城・兼六園ライトアップ)

期間:2月の毎週土曜日
金沢旅物語
恒例のライトアップ。冬は金沢の冬の風物詩・雪吊りの景色を楽しめます。

○金沢芸妓の舞

期間:~2025年3月27日(木)
※開催スケジュールはホームページをご確認ください
金沢芸妓の舞[石川県]
普段はなかなか見ることができない金沢芸妓の技の数々を気軽に鑑賞できるイベントです。

○金沢21世紀美術館 開館20周年展「すべてのものとダンスを踊って-共感のエコロジー」

期間:~2025年3月16日(日)
すべてのものとダンスを踊って―共感のエコロジー[金沢21世紀美術館]
アマゾン、イヌイット、アフリカ、カナダの北西海岸先住民など世界各地のアーティストによる多彩な作品が集います。

○フードピア金沢 2025

期間:2月1日(土)~2月28日(金)
フードピア金沢
「食」をテーマに様々なイベントが開催されます


◇有料会員様のご宿泊予約方法

下記の有料会員様専用ページにて予約方法をお読みの上、ご予約下さい。
https://odoriba.net/members/
ログインパスワード「tokuda0201」の入力をお願いいたします。


◇2025年有料会員様シーズンカレンダー(ローシーズン)

※以下に記載のない日はハイシーズンとなります。

  • 1月:6~9, 13~16, 19~23, 26~30
  • 2月:2~6, 9, 11~13, 16~20, 24~27
  • 3月:2~6, 9~13, 16~18
  • 4月:6~10, 13~17, 20~24, 27, 29~30
  • 5月:1, 6~8, 11~15, 18~22, 25~29
  • 6月:1~5, 8~12, 15~19, 22~26, 29~30
  • 7月:1~3, 6~10, 13~17
  • 8月:24~28, 31

ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
たくさんの会員様にお目にかかれますことを、スタッフ一同心待ちにしております。


【町家ホテル 町の踊場】
〒920-0845 石川県金沢市瓢箪町7-6
TEL : 076-208-3676
info@odoriba.net
<公式Instagram>
@machi_no_odoriba(ホテル)
@kuracafe_odoriba(カフェ)
@hitotoki_odoriba(ひととき)
@odoribastaff(スタッフ)
担当:川島・中宮

これまでお送りしたメールのバックナンバーはこちらからご覧いただけます